« [797]火山めぐりヨットレース開会式 | メイン | [799]今朝の空 »

2014年7月19日 (土)

[798]火山めぐりヨットレース  一日目

朝5時起床。

6時に迎えに来てもらい、早朝からあいている店でお弁当を8人分買い、KMSヨットハーバーへ。

Cクラスは神瀬灯台、沖小島を一周するコース。

いい位置でスタート。

ムービーのカメラとデジカメでレースを撮影。

程よい風で神瀬の北側を回るが、ここで風がなくなり、後ろへ潮で流される。

後ろから来ていた船は砂洲に座礁したよう。

船が傾いている。しばらくしてみると、自力で抜け出したよう。

しばらくタックして向きを変えたり、セールを観音開きにしたり、なんとか工夫を凝らす。

やがて待っていた風が吹いてくる。

再び走り出し、沖小島を回る。

あちこちにある漁業用のブイを避け、遠回りにはなるが桜島側を回り、カラフルなスピンを上げる。

沖小島よりを通った船は風がなくなり苦労しているよう。

よい風に恵まれ、ゴールの人工島沖の白灯台を目指す。

着順4位。

大型艇に混じって健闘。

今日は山川港沖の神瀬浮標を回るロングコース。

風しだいでその日のうちに帰られるかわからない。

いい風に恵まれれば、楽しいセーリング。

風なしだと、ひたすら海面の風を探して、長い時が過ぎる。

二日目は長時間になるため、足のリハビリ中の身としては、残念ながら今回はパス。

一日目は程よい風で、楽しかった。

今日は仲間の奮闘を期待。

デジカメで撮ったSDカードは、今日のレースを撮ってもらうためにオーナーに預ける。

夕方の西の空

1dsc00960

1dsc00961

1dsc00963

1dsc00965

1dsc00992

1dsc00993

1dsc01000

1dsc01002

1dsc01003

1dsc01011

1dsc01012

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。